募集要項
募集期間
通期募集です。参加者が多いのは長期休暇期間ですが、通期で参加できます。
応募要件
高等学校・短期大学・専門学校・高等専門学校・大学・大学院に在籍し、卒業見込みまたは終了見込みの方
※文理不問。
※学生向けインターンシップです。
※長期での参加可能です。
※ギャップイヤー、休学期間での参加可能です。
※16歳以上であれば、高校生で参加可能です。
※未成年者は保護者の同意が必要です。
※海外大学に在籍中の方も参加できます。
※日本に留学中の方も参加できます。
※単位取得後退学予定の方も参加できます。
※応募にあたり書類の提出(履歴書またはエントリーシートなど)は不要です。
求める人物像
物事を抽象化して考えられる方。
参加条件
各インターンシッププログラムにて参加条件が異なります。詳しくは就業内容以下のプログラム説明ページをご確認下さい。
リモート参加にあたりの注意点
長期インターンシップ参加期間中に札幌オフィスへ一定期間出社する方を優先して受け入れします。
勤務地詳細
北海道札幌市中央区北1条西1丁目 6 さっぽろ創世スクエア14階(地下鉄大通駅直結)
またはフルリモートでの参加。
就業時間
9:30~18:30の間 (休憩時間は12:00~15:00の間に60分)
雇用形態・条件
時給が発生する有償インターンシップです。
時給 1,100円(高等学校・短期大学・専門学校・高等専門学校・大学で共通)
以下、情報・工学・数理系などIT技術を扱う大学院に進学している方の条件です。
修士課程:時給 1,300円
博士課程:時給 1,500円
休日・休暇
土日・祝日
参加にあたりの注意事項
インターンシップ参加期間中の他社就業について
労働基準法による労働時間の把握に基づく対応のため、インターンシップ参加期間中に他アルバイトまたは他インターンシップへの参加を禁止しています。
例外として、大学内での教授のお手伝いなど、学業上やむを得ない理由で就業されている方は週の労働が合計40時間を越えない範囲で参加可能です。
インターンシップ参加期間中の他社在籍について
有償インターンシップおよびコンプライアンス上の理由により、インターンシップ参加期間中は弊社以外の企業への在籍(二重在籍)を禁止しています。(ただし所属学校法人および自身が代表権を保有している企業は除く)。
インターンシップ参加期間中の他社インターンシップへの参加について
コンプライアンス上の理由により、インターンシップ参加期間中に他インターンシップへ参加される場合は、一度インターンシップを満了とした後に他インターンシップへ参加してもらい、再開されるタイミングで再応募から再度入社手続きを行った上での再参加となりますのでご注意下さい。
インターンシップ参加期間中の終了条件について
退学や大学卒業などにより学籍を離れた方、または卒業・修了見込みが無くなった方はインターンシップを継続できないものとし参加終了となります(満期退学を除く)。
制度・手当
オンライン授業出席制度
インターンシップとオンライン授業が被る方のため、中抜けする形でオンライン授業へ出席できる制度を準備しました。事前の申請制となります。
以下のルールを守ってオフィスからオンライン授業へ参加してもらえますようお願いします。
オフィスのオープンスペースを予約してお使い下さい。
オンライン授業に参加するためのノートPCをご持参ください。
ノートPCの収納にはオフィスのロッカールームをご活用下さい。
オフィスのゲスト用WIFIに接続しての受講をお願いします。
オンライン授業のスケジュールが変わる度に利用申請をお願いします。
※オンライン授業に限定した制度です。
移動費補助制度
インターンシップ参加にあたり、居住地を離れ札幌に長期滞在される方へ適用される制度です。
北海道外から参加される方には一律2万円を支給します。
北海道内の札幌市外から参加される方には一律5千円を支給します。
滞在費補助制度
インターンシップ参加にあたり、居住地を離れ札幌に長期滞在される方へ適用される制度です。
1日あたり3,000円を手当として支給します。
以下、適用条件です。
札幌オフィスへ出社し実働6時間を超えた日を該当日とする。
上限20日分まで。
札幌市内または近郊の通勤圏内から出社する方は適用外です。
その他の制度
インターンシップ参加者に適用される部内制度を説明します。
サポート面談制度
快く仕事をするためのモチベーションとメンタルをサポートするための面談制度です。インターンシップ参加する方と比較的に年齢が近しい方が面談を担当します。
職場環境や社会人生活に慣れるのをサポートする目的で、週1回のペースで定期面談を実施しています。
サポート面談の詳細については以下のブログ記事をご参照下さい。
スポーツ応援制度
サッカークラブの北海道コンサドーレ札幌と、バスケットクラブのレバンガ札幌を応援する制度です。観戦希望者は抽選でホームゲームの試合チケットが当選します。
30才未満の方は観戦時に1,000円の補助金が支給されます。
スポーツ招待制度
インターンシップ参加者がサッカークラブの北海道コンサドーレ札幌と、バスケットクラブのレバンガ札幌のホームゲーム観戦に学生を招待し、観戦ペアチケットをプレゼントする制度です。
同じ学校や研究室の方を招待する事で、学生向けにコンサドーレやレバンガなど地元のプロスポーツクラブに興味を持つ機会の1つになればと考えています。
※希望者が多い場合は抽選となります。
以下、招待する条件です。
高等学校・短期大学・専門学校・高等専門学校・大学・大学院に在籍している学生の方
ペアチケットでのお連れの方が学生である必要はありません。