Topic
新卒向け説明会を定期的に開催中です。お気軽にご予約下さい。
数週間の実務体験インターンシップ参加中に新卒選考を行うプログラムを準備しました。
業務紹介
開発領域
「ファッションアパレル業界へ貢献し」「消費者にファッションアイテムを届けるための活動」を実現するための開発を行います。
自社サービス開発
ECサイトで流通する商品情報(写真含む)を管理するバックエンドの開発を行います。管理画面の構築、AWSを利用したインフラ開発、API開発、データ連携、既存プログラムの改修・不具合修正等を行います。
ウェブアプリケーション開発
店舗向けオムニチャネルサービス開発やECサイトなど、ウェブアプリケーション開発を行います。具体的にはサードパーティーツールの組み込み、データ連携の組み込み、ECサイトの改修、不具合修正等を行います。
データ連携開発
ファッションアイテムをショッピングモールやプラットフォームへ流通させるため、または消費者に知ってもらえるようウェブ広告に配信するため、ファッションアイテムの商品情報など各種データを加工し外部システムと連携する開発を行います。
開発内容
ダイアモンドヘッドのエンジニアはフルスタックエンジニアとして開発に関わるため、エンジニア職はどれかに特化するのではなく、プロジェクト管理、バックエンド開発とクラウドを利用したインフラ構築など、幅広く開発業務に携わります。
バックエンド
データベースの設計や開発、データベースからの値の取得、その加工などバックエンド開発を行っています。
フロントエンド
システムの利用者が使う管理画面の構築、ウェブアプリケーションやECサイトのフロントエンド開発を行います。
運用保守
AWSを利用したネットワーク構築などインフラ構築や、稼働中のシステムへの要望に応えるための改修や調査など運用保守を行います。
プロジェクトマネジメント
プロジェクトを進行するための管理や問題解決を行うプロジェクトマネジメントを行います。
業務内容
自社サービスに関する開発業務
ファッションアパレル業界にとって最適なサービスを開発し提供する仕事です。ビジネスをユーザー目線で上流から下流まで組み立てサービス化します。
業務範囲
サービス企画、要求整理、要件定義、設計、開発、保守、運用、サービス導入
業務内容
バックエンド開発
管理画面の構築
要件定義・仕様作成
業務に向いているタイプ
ビジネスに興味がありサービスについて考えたい。
データベースやバックエンドの開発に興味がある。
システム開発、SE、WEB開発と呼ばれる業務に興味がある。
利用技術
Python、PHP、各種オープンソース
クラウドサービス(AWS)、Linux、Docker
他、状況に合わせた最適な技術を選定します
自社サービスの一例
企画・開発・運用している自社サービスの一部を紹介します。
商品情報管理システム(PVS)
PVSとはブランド様が持つ商品画像と商品マスタ情報を一元管理するシステムです。他モールと連携することで、PVSのみの管理で他モールの各種情報の登録及び更新が可能。シームレスな商品マスタの連携を実現させます。
在庫連携システム(SCS)
倉庫にある在庫と各ECサイトをタイムリーに連携させ、各ECサイトで商品が欠品した際でも、在庫データを効率的に割り振ることで機会ロスを最小化させる事ができるシステムです。
店舗取り寄せシステム(ROS)
店頭に来店されたお客様が、店頭に無い商品をご希望された際に、他店舗やEC倉庫在庫を含む、あらゆる拠点から効率的にご希望商品を取り寄せることができるシステムです。機会損失を軽減させ、店舗スタッフのオペレーション効率化をサポートし、商品の拠点間移動状況を一元管理します。
データ連携に関する開発業務
ファッションアイテムをショッピングモールやプラットフォームへ流通させるため、または消費者に知ってもらえるようウェブ広告に配信するため、ファッションアイテムの商品情報など各種データを加工し外部システムと連携する開発を行います。
業務範囲
仕様調整、設計、開発、保守、監視
業務内容
仕様調整と設計業務
データの変換処理やバッチ処理の実装
エラーや状態異常を検出する仕組みの構築および監視
業務に向いているタイプ
データの取り扱いや加工、データの流通に興味がある。
システム開発やSEをメインに行いたい。
利用技術
Python、PHP、各種オープンソース
クラウドサービス(AWS)、Linux、Docker
他、状況に合わせた最適な技術を選定します
開発内容の一例
どのような連携を行っているのか一部を紹介します。
商品情報連携
商品の写真やカラーや採寸など商品情報を各ショッピングモール(Zozotownなど)やプラットフォーム(PaypayやAmazonや楽天など)が定義するフォーマットに整形して配信します。
ウェブ広告(データフィード広告)連携
在庫情報・商品情報(商品含む)などを元にウェブ広告の出稿に必要となるデータフォードを生成し、広告プラットフォーム(Google社やYahoo社やクリテオ社など)へデータを配信しています。
売上連携
ショッピングモールやプラットフォームやECサイトで販売され受注に至った売上情報をファッションアパレル企業内の基幹システムに取り込むためのデータ連携を行います。
ECサイト(受託案件)に関する開発業務
主にECサイト構築や外部サービスとの連携など、顧客のオーダーに応えるための 開発を行います。
業務範囲
仕様調整、設計、開発、テスト、保守、監視
業務内容
ファッションアパレル系ECサイト構築・運用・保守
サードパーティーツールの組み込み
会員情報やポイント情報など基幹システム連携
業務に向いているタイプ
インターネット上でユーザーに使われているのを実感したい。
ファッションブランドのファンに貢献したい。
WEB系開発を行いたい。
ECサイトで使われているサードパーティーツールに興味がある。
利用技術
PHP、Javascript、Sass、Webpack
クラウドサービス(AWS)、Linux、Docker
開発内容の一例
どのような開発を行っているのか一部抜粋して紹介します。
ECサイト構築実績
弊社でサイト構築・開発・保守運用しておりクライアント様のECサイトを紹介します(掲載許可を得ている一部のサイトとなります)。
※サイト公開時を実績としていますので、終了したサイトおよび今時点で他社運営となっているサイトが含まれている点をご理解下さい。
決済手法の追加
新しく普及しつつある決済手法(AmazonPay・Paypay・LinePay・キャリア決済等)をECサイトで利用できるように組み込みます。
サードパーティーツールの組み込み
仮想試着サービス(Virtusize・unisizeなど)、オンライン接客ツール(Karte・チャットプラスなど)、アクセス解析(Google Analyticsなど)と言ったサイトに機能を追加するサードパーティーツールをECサイトに組み込むための開発を行います。