業務紹介
開発領域
「ファッションアパレル業界へ貢献し」「消費者にファッションアイテムを届けるための活動」を実現するための開発を行います。
自社サービス開発
ECサイトで流通する商品情報(写真含む)を管理するバックエンドの開発を行います。管理画面の構築、AWSを利用したインフラ開発、API開発、データ連携、既存プログラムの改修・不具合修正等を行います。
ウェブアプリケーション開発
店舗向けオムニチャネルサービス開発やECサイトなど、ウェブアプリケーション開発を行います。具体的にはサードパーティーツールの組み込み、データ連携の組み込み、ECサイトの改修、不具合修正等を行います。
データ連携開発
ファッションアイテムをショッピングモールやプラットフォームへ流通させるため、または消費者に知ってもらえるようウェブ広告に配信するため、ファッションアイテムの商品情報など各種データを加工し外部システムと連携する開発を行います。
開発内容
ダイアモンドヘッドのエンジニアはフルスタックエンジニアとして開発に関わるため、エンジニア職はどれかに特化するのではなく、プロジェクト管理、バックエンド開発とクラウドを利用したインフラ構築など、幅広く開発業務に携わります。
バックエンド
データベースの設計や開発、データベースからの値の取得、その加工などバックエンド開発を行っています。
フロントエンド
システムの利用者が使う管理画面の構築、ウェブアプリケーションやECサイトのフロントエンド開発を行います。
運用保守
AWSを利用したネットワーク構築などインフラ構築や、稼働中のシステムへの要望に応えるための改修や調査など運用保守を行います。
プロジェクトマネジメント
プロジェクトを進行するための管理や問題解決を行うプロジェクトマネジメントを行います。
利用技術
札幌開発では世界の標準に合わせた技術を採用するポリシーで開発しています(デファクトスタンダードな技術の採用)。
これは今までの経験から、世界で最も使われている技術を採用するのが開発・保守において最も効率が良く、トラブル発生時に最も円滑に対応ができ、ドキュメントや教材が揃っている点から最も技術習得の効率が良いと知っているためです。
開発技術
WEB系の開発技術を利用し、インフラにはAWS、開発言語にはPythonやPHP、フレームワークにDjangoやLaravelなどを利用しています。開発でのOSにはLinuxOSであるUbuntuを利用しています。オープンソースを積極的に活用した開発を行っています。
導入ツール
最も使われているグループウェアの1つのであるGoogle Workspacesを導入しています。(gmailの企業向け有料版です)
他には世界中のITベンチャー企業が導入しているAtlassian社のツールを利用するなど広く使われているツールを採用する事により、情報やナレッジを取り入れて生産性の良い開発ができるよう心掛けています。