詳細な選考の流れ
01 応募
応募フォームに回答する(Googleフォームが開きます)
※応募フォームの回答をもって応募完了です。
※マイナビなど求人媒体から応募された方も応募フォームへご回答下さい。
※長期インターンシップ参加者は一次選考を省略します。
※課題提出は2023/4/1時点で停止しました。
02 一次選考
回答を元にオンライン面接または録画面接のどちらかの選考方法を案内します。
オンライン面接
オンライン面接予約カレンダーから都合の良い日時を選択します。
面接を予約される前に面接の説明をご確認下さい。
オンライン面接は、案内日を起点として2週間以内の日付でご予約下さい。
録画面接
※長期インターンシップ参加者は一次選考を省略します。
03 二次選考
二次選考の前に、個別に選考方法などを説明します。実施場所は札幌オフィスかオンラインです。
説明
選考説明予約カレンダーから都合の良い日時を選択します。
本案内中に、当日より3週間以内を目安とし、二次面接予約カレンダーより面接を予約します。
書類
スキルチェック
解答フォームより試験を開始します。
スキルチェックを開始する前にスキルチェックの説明 を必ずお読みください。
※注意※ 解答フォームのGet Statedを押すと試験が開始してしまいます。間違って開始しないようご注意下さい。
面接
一次選考と同じくオンラインで面接を実施します。
面接の前日までに書類と試験をご提出下さい。
04 最終面接
最終面接をパスすると内々定です。
面接や試験結果など選考内容を元に具体的な話をします。
05 合否(内々定)
最終面接結果をもって、合否の連絡を行います。
内々定通知書はメールで送付します。
内定後から入社までについては、内定後の流れをご確認下さい。
内々定通知書に対する入社意思の返信(内々定の承諾)期日は内々定を伝えた日から4週間です。
ご家族などと相談の上で入社意思を返信してもらえますようお願いします。
返信期日を経過すると内々定通知書は無効となりますのでご注意下さい。
※選考期間は目安として1カ月ほど掛かります。
※選考を進める中でGoogleアカウント(主にgmail)が必要になります。二次選考の説明会でGoogleアカウントの準備について案内致します。